Lingua Franca

Lingua Franca... それは異なる言葉を話す人の間で使われた混在言語.そして共通言語.言葉は,その時,その場で作られます.

2009年1月6日火曜日

作業中.

 
黙々と作業.

ひたすら黙々と作業.

BGM.
 

by DJ earworm


cf.2008年のTOP25曲をひとつの作品にマッシュアップ!
 
投稿者 mnbStag 時刻: 18:59
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: つらつら

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

Shika

 

タグクラウド

Footballと呼ばない国のサッカー (7) GTD (11) つらつら (73) 科学 (41) 研究 (57) 雑感 (10) 仕事 (41) 社会 (19) 本 (3) 論文 (21)

人気の投稿

  • 論文管理アプリケーション Papers の 使い方
  • 予測か推定か.
  • MacでLaTeX
  • 知覚学習は,視覚刺激の提示なしでも,fMRI 脳活動をデコードし,ニューロフィードバックすることで引起こされる. Shibata et al. 2011
  • 無題
  • ►  2012 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2011 (3)
    • ►  12月 (2)
    • ►  5月 (1)
  • ►  2010 (16)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (7)
    • ►  7月 (4)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2009 (94)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (6)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (16)
    • ▼  1月 (18)
      • Gmailがまたまた良くなった
      • きたい
      • 【論文】対特徴注意は視覚のフィードフォワード情報処理を変調させる
      • 【論文】温度(変化)を使って鳴禽(メイキン)の運動回路にあるダイナミクス(の表象)を解析する
      • ハダカノ王様
      • アブストだけ読んだり,タイトルだけ読んだり,読みっぱなしだったり.
      • 情報をきれいに視覚化
      • 政治が希望を与える存在であること
      • 行き帰りのチャリンコの上
      • 平成21年度の履修生募集 京都大学 ナノメディシン融合教育ユニット
      • Loans that change lives
      • Youtubeから手っ取り早くダウンロードする
      • Pubmed RSS feed
      • 構成的方法
      • Zoom In & outでプレゼン
      • 作業中.
      • 吉本さんの芸術論 もしくは 言語論
      • 明けました.
  • ►  2008 (48)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (5)

 

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

  


「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.